コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

外国人住民とともに

  • ホームHOME
  • 定住外国人情報IMMIGRANT’S INFO
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT

2018年10月

  1. HOME
  2. 2018年10月
2018年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年10月28日 asaihideki ニュース

一人もやってこない「日系四世ビザ」

先日の日経新聞に以下の記事がありました。 「日系ブラジル人4世の就労申請、開始3カ月でゼロ」 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36749840S8A021C1EAF000?unloc […]

2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月27日 asaihideki ニュース

日立製作所の技能実習生の解雇報道に感じる違和感

今年の9〜10月にかけて、日立製作所が同社笠戸事業所(山口県下松市)において、フィリピン人技能実習生40人を実習途中で解雇して話題になったことは皆さんもご存知かと思います。 https://www.asahi.com/a […]

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 asaihideki APFS

「日本人になる」覚悟を決めた外国人に対する素っ気ない「帰化」セレモニー

「帰化」とは何か? 皆さんも聞いたことはあると思いますが、身近な言葉では無いかもしれません。 「帰化する」とは、他国の国籍を取得して、その国の国民になることです。 例えば「外国人が日本に帰化する」とは、外国人が元の国籍を […]

2018年10月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 asaihideki APFS

【お店紹介】赤羽ネネスキッチン

皆さんはフィリピン料理を食べたことありますか? 日本には現在約26万人ものフィリピン人が日本に居住しているにもかかわらず、フィリピン料理店は多くないというか、あまり馴染みが無いですよね。 そんなフィリピン料理店ですが、先 […]

2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 asaihideki ブラジル

南米をダイズ大国にした偉大な人たち

日本人にとって大豆は欠かせない食材ですね。 豆腐、味噌、醤油、納豆、エダマメ、もやし、など日本人にとって一番身近な食材といっても良いですね。 そんな大豆ですが、実は日本はその大部分を輸入に頼っています。アメリカや南米から […]

2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月13日 asaihideki 技能実習生

今後日本からどんどん野菜が消える?

既に皆さんも、日本では農業従事者の高齢化により担い手が減り、多くの外国人が農業にも従事していることはご存知かと思います。 その外国人は主に技能実習生です。 技能実習生は、現在総数26万人程度おり、外国人就労者総数128万 […]

2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月12日 asaihideki 在留資格

ついに開始か? 移民受け入れ政策

政府が、来年4月から開始する新しい在留資格「特定技能」について、ドカンと大きな方針を発表しましたね。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00050135-yom-po […]

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 asaihideki TV報道

残念なフジテレビ報道

つい先日、フジテレビで、外国人労働者に対する酷い行為を正当化する番組が放送されたそうですが(私は見れませんでしたが)、これはあまりにも酷いと感じたので今日はこれについて書きます。 その番組は、「タイキョの瞬間!密着24時 […]

2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2018年10月7日 asaihideki 技能実習生

雇う側の都合しか考えない移民政策

最近よくマスコミ報道される話題に、 「外国人失踪者が急増」 「外国人犯罪者が急増」 「外国人の在留資格の取り消しが最多となる」 「難民申請者が急増」 というものがあります。 皆さんも新聞やネットニュース記事で目にしたこと […]

2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2018年10月7日 asaihideki フィリピン

世界でも珍しい「離婚できない国」

皆さんは、結婚することはできるが、離婚することができない国があると知っていましたか? 法的に「離婚」という概念が無く、それを取り決めた法律が無いのです。 その国はどこかと言うと、なんとフィリピンです。 世界中で、バチカン […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

日本での生活に賭けた外国人へのサポートは十分か

2019年2月4日

海外に羽ばたく日本語教師が気をつけるべきこと

2019年1月15日

「どうなる日本の外国人受け入れ政策」APFS講演会実施しました。

2018年12月18日

南米に渡った日本人移民の野望と覚悟

2018年12月11日

今後は技能実習生制度を選ばない外国人

2018年12月9日

ピタ・パーティでバングラデシュ人コミュニティの楽しさを知る

2018年11月27日

視力検査の記号を「読める」国

2018年11月19日

どうなる日本の外国人受け入れ政策

2018年11月13日

戦略無き外国人受け入れ政策では外国人は来てくれない

2018年11月9日

近い将来、国産のカキは高くて庶民には食べられなくなるかも?

2018年11月3日

カテゴリー

  • APFS
  • EDAS
  • TV報道
  • アルゼンチン
  • イベントレポート
  • イベント紹介
  • キューバ
  • サッカー
  • サポート活動
  • ニュース
  • ハワイ
  • バングラデシュ
  • フィリピン
  • ブラジル
  • ベトナム人
  • ミャンマー
  • 介護
  • 勉強会
  • 在留特別許可
  • 在留資格
  • 帰化
  • 店紹介
  • 技能実習生
  • 整体
  • 日本語教育
  • 日系人
  • 書籍紹介
  • 未分類
  • 生活保護
  • 留学生
  • 移民
  • 移民政策
  • 統計
  • 講演会
  • 農業
  • 離婚
  • 韓国

アーカイブ化

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • サイトマップ

プロフィール

管理者:浅井秀樹
住所:東京都世田谷区
MAIL: support@asaihideki.com

Copyright © 外国人住民とともに All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 定住外国人情報
  • プロフィール
  • お問い合わせ