コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

外国人住民とともに

  • ホームHOME
  • 定住外国人情報IMMIGRANT’S INFO
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT

移民政策

  1. HOME
  2. 移民政策
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 asaihideki APFS

日本での生活に賭けた外国人へのサポートは十分か

昨年12月にAPFSで開催しました講演会「どうなる日本の外国人労働者受け入れ政策」の報告書に私が投稿した文章を、ここに載せたいと思います。 …………………………………… 私は2018年よりAPFSでボランティアスタッフと […]

2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 asaihideki APFS

「どうなる日本の外国人受け入れ政策」APFS講演会実施しました。

先日国会では入管法の改正案というものが可決成立して、来年4月から、外国人受け入れ制度が一部変わることが正式に決まりました。 今年の後半は、外国人受け入れ関連のニュースで持ちきりだったので、日本人の方も今この問題に関心を持 […]

2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 asaihideki 技能実習生

今後は技能実習生制度を選ばない外国人

来年から、入管法(出入国管理及び難民認定法)が改正され、外国人労働者の受け入れ制度が大きく変わるのは確実になりそうです。 マスコミはどこも「改正」と表現していますが、受け入れる日本、そして来日する外国人にとって良い方向に […]

2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 asaihideki APFS

どうなる日本の外国人受け入れ政策

今日は私が所属する外国人支援団体のAPFS (Asian People’s Friendship Society)が主催する講演会のお知らせです。 現在、外国人受け入れ法案(入国管理法改正案)が国会で審議され […]

2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 asaihideki 移民政策

戦略無き外国人受け入れ政策では外国人は来てくれない

来年から外国人受け入れ制度が大きく変わろうとしています。 入管法の改正案が閣議決定されたこともあり、ここのところ連日この報道が続いています。 色々な報道を見ていると、政策が拙速すぎるとか、これから大量の外国人労働者が押し […]

2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 asaihideki 技能実習生

日本よりも外国人住民の割合が高い韓国

日本では今国会で外国人受け入れ制度についての話題が連日報道されています。 ここ数年、右肩上がりで短期滞在以外の外国人が増えており、昨年末現在で約256万人です。全人口の約2%です。 外国人住民率では、お隣の韓国では日本よ […]

2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月13日 asaihideki 技能実習生

今後日本からどんどん野菜が消える?

既に皆さんも、日本では農業従事者の高齢化により担い手が減り、多くの外国人が農業にも従事していることはご存知かと思います。 その外国人は主に技能実習生です。 技能実習生は、現在総数26万人程度おり、外国人就労者総数128万 […]

2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月12日 asaihideki 在留資格

ついに開始か? 移民受け入れ政策

政府が、来年4月から開始する新しい在留資格「特定技能」について、ドカンと大きな方針を発表しましたね。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00050135-yom-po […]

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 asaihideki TV報道

残念なフジテレビ報道

つい先日、フジテレビで、外国人労働者に対する酷い行為を正当化する番組が放送されたそうですが(私は見れませんでしたが)、これはあまりにも酷いと感じたので今日はこれについて書きます。 その番組は、「タイキョの瞬間!密着24時 […]

2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2018年10月7日 asaihideki 技能実習生

雇う側の都合しか考えない移民政策

最近よくマスコミ報道される話題に、 「外国人失踪者が急増」 「外国人犯罪者が急増」 「外国人の在留資格の取り消しが最多となる」 「難民申請者が急増」 というものがあります。 皆さんも新聞やネットニュース記事で目にしたこと […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

日本での生活に賭けた外国人へのサポートは十分か

2019年2月4日

海外に羽ばたく日本語教師が気をつけるべきこと

2019年1月15日

「どうなる日本の外国人受け入れ政策」APFS講演会実施しました。

2018年12月18日

南米に渡った日本人移民の野望と覚悟

2018年12月11日

今後は技能実習生制度を選ばない外国人

2018年12月9日

ピタ・パーティでバングラデシュ人コミュニティの楽しさを知る

2018年11月27日

視力検査の記号を「読める」国

2018年11月19日

どうなる日本の外国人受け入れ政策

2018年11月13日

戦略無き外国人受け入れ政策では外国人は来てくれない

2018年11月9日

近い将来、国産のカキは高くて庶民には食べられなくなるかも?

2018年11月3日

カテゴリー

  • APFS
  • EDAS
  • TV報道
  • アルゼンチン
  • イベントレポート
  • イベント紹介
  • キューバ
  • サッカー
  • サポート活動
  • ニュース
  • ハワイ
  • バングラデシュ
  • フィリピン
  • ブラジル
  • ベトナム人
  • ミャンマー
  • 介護
  • 勉強会
  • 在留特別許可
  • 在留資格
  • 帰化
  • 店紹介
  • 技能実習生
  • 整体
  • 日本語教育
  • 日系人
  • 書籍紹介
  • 未分類
  • 生活保護
  • 留学生
  • 移民
  • 移民政策
  • 統計
  • 講演会
  • 農業
  • 離婚
  • 韓国

アーカイブ化

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • サイトマップ

プロフィール

管理者:浅井秀樹
住所:東京都世田谷区
MAIL: support@asaihideki.com

Copyright © 外国人住民とともに All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 定住外国人情報
  • プロフィール
  • お問い合わせ